しばらくぶりにフィルムを買ってみた いかーりゃです☆

自分と同じくらい年を経た機械がちゃんと機能するのは驚きだ。
まぁ、露出計は壊れているので、撮影は勘が頼りなんやけど、
これまたアナログ機械の楽しみ。
しっかし、金物のカタマリは小さくても重たいったら(。-_-。)
頭のなかでレンズの画角の枠を作り
獲物を囲んだら、
絞りとシャッタースピードを決める。
ピントを大まかにセットしたら
カメラを構えてファインダーを確認してシャッターをきる。
ファインダーか液晶モニターを見ないと設定出来ないデジカメではこの流れにはならない。
便利な物は生産性が高いかもしれないけれど、
それに馴れるといろんな事を忘れてしまうのだ。
もっとも、絞りとシャッターの感覚を養えたのは
デジカメのおかげなんやけどな(`_´)ゞ
おっとw巻き上げるのを忘れてたww
シャッターがおりねえ\(//∇//)\